yogurting ヨーグルティング

2018年11月28日

2018年11月28日

LINEとみずほが「LINE 銀行」設立へ、2020年に開業を目指す

LINEの銀行参入、メガ流に一石 「顧客目線に勝算」
2018/11/27 20:30 日経電子版
対話アプリのLINEが銀行業への参入を表明した。メガバンクを大きく上回る顧客基盤を抱えるIT(情報技術)プラットフォーマーの参入は従来のインターネット銀行とは別次元の衝撃を与える。メガ銀中心の金融ビジネスに、一石を投じる可能性がある。銀行ならではの規制や商慣習も、事業拡大の壁になっているようだ。IT勢では楽天が楽天銀行、KDDIはじぶん銀行を通じ銀行業に参入したが、目立った成功を収めているとはいえない。
LINEは海外進出より国内の利用頻度を高めることを重視。生活に密着した様々なサービスをスマートフォン(スマホ)に集約する戦略にカジを切っている。
その柱の一つが利用者と中長期の関係を築ける金融分野。10月には保険やテーマ型投資などのサービスを相次ぎ始めた。11月にはスマホ決済できる場所を100万に増やした。
ただ18年7〜9月期の金融事業を含む戦略事業の営業損益は88億円の赤字と、前年同期から赤字幅が45億円拡大した。2019〜21年には約1000億円を投じる計画だ。出沢社長は「金融事業は2〜3年の中期の時間軸で考えている」というが市場関係者の不安は小さくない。銀行業への参入を受け27日の同社株の終値は3840円と1割以上上げたが1年前に比べ依然2割低い水準だ。
LINEとの協業はみずほフィナンシャルグループ(FG)にも賭けだ。銀行設立の準備会社の資本金と資本準備金は計20億円、出資比率はLINEが51%、みずほ銀行が49%。将来は新銀行と自身のビジネスが共食いする可能性もあり、みずほ内部では出資を渋る向きもあったが「何もしないでいるよりはメリットがある」(みずほFGの岡部俊胤副社長)と判断した。みずほは、ほかのプラットフォーマーとも連携を進める考えだ。
1128

















LINEとみずほが「LINE Bank」設立へ なぜ2社が新銀行を作るのか
2018年11月27日 20時39分 ITmedia
LINEが11月27日、みずほフィナンシャルグループと共同で新たなネット銀行「LINE Bank」を設立する計画を発表した。両者はLINE Financialとみずほ銀行の共同出資による準備会社の設立で合意。出資比率はLINE Financialが51%、みずほ銀行が49%。準備会社が関係当局の許認可等を得た後、2020年の開業を目指す。


なつさんの予想してた通りLINEが銀行業に参入を決めたようですにょ(σ´∀`)σ
参入に際してはみずほ銀行と組んでLINE銀行にお互いで出資し合う方式
LINE Financialが51%を出資して、残りの49%をみずほ銀行が出資するようです。

LINEは近年国内の本業であるLINE事業ではあまり儲からなくなっています
海外展開もあまり上手く進展できてないので早くも方向転換したってこと。
社債などを発行して資金を調達し、金融部門を立ち上げたようです
そしてこれからはLINE本業ではなく金融部門で稼いでいく会社になろうってことで
2019〜2021年の3年間だけで約1000億円の投資を行うようですねφ(.. )

LINEの金融事業を見ていくとLINE証券LINE銀行LINE保険LINE個人ローン
(海外でやってる)仮想通貨、そして一番期待値が高いLINE Payのようです。

じゃあ金融部門がこれから3〜4年後にどうなっていくかという予想ですが
なつさんの予想ではLINE Pay以外はほとんど失敗に向かうと思います
計画も雑だし、なにより組む相手がネット部門の実績が少ないみずほ銀行ってのが痛い
三菱UFJはネット銀行とかATM銀行の設立に幅広くかかわって成功実績あるし
なによりもノウハウやネット銀行の運用に携わってるというメリットもあります

みずほ銀行は自社銀行のシステム統合でスケジュールも人員もパツパツだおね
しかもみずほ銀行ってシステム開発がとにかく遅いし何かとトラブルが多い
(みずほ証券でもトラブルやシステムダウンが多いんでシステム部門が癌)
LINEが組んだ相手が三菱UFJとか三井住友ならもっと高く評価できるけど
いまだに国内銀行の中で24時間振込みすらできないみずほ銀行なんて論外でそ
さらにLINEの持ち株の約80%は親会社の韓国企業と韓国人幹部が所有してますφ(.. )
そもそもLINE自体が韓国企業ってことです。
1128







ぶっちゃけて言ってしまうと
LINE銀行とは、韓国企業が計画してみずほ銀行がシステム開発した韓国銀行でそ
そんな銀行に個人情報やまして資産や資産情報を預けるとかまじで勘弁って印象だお。
少なくとも自分なら個人情報や資産情報なんて絶対に渡したくないお

現在のところネット銀行でもネット証券でもその中核の顧客となってるのは
韓流女子でもないし、韓流ドラマが大好きなババアや主婦ではありません(´・ω・`)
どちらかというと保守的な考えで韓国が好きではない30〜60代の男性です
この30〜60代のネットに詳しくて資産を持ってる男性がまさに金融資産家層です。
この顧客層を取り込めるかどうかネット銀行やネット証券の成功が決まるんですが
LINE証券とかLINE銀行はこの資産家層に明らかに嫌われてるんだおねΣ(゚д゚;)
(すでにSBIや楽天で口座持ってるのになんで韓国系に金預けなきゃならんのかと)

正直言ってしまうと、LINEの金融部門ってのはかなり難易度が高めでそ(´・ω・`)
例えばLINE Payみたいなただの決済機能だけなら受け入れられる余地はあるけど
資産を相手に預けるという行為を伴うLINE銀行やLINE証券の場合は
まあ上手く成功する可能性は10%もあるかどうかってとこだおΣ(・ω・ノ)ノ

LINE銀行なら資産を預からない機能で稼ぐ手段があるからまだ何とかなるけど
LINE証券のぶっちゃけ10%どころか1%もないと思います
そもそも2005年以降に新規参入してきたネット証券の成功事例なんか1例もありません
GMOクリック証券なんて証券部門は赤字でFXで稼いでるだけだおね。
純粋なネット証券としての成功事例は1例もなく、失敗確率100%なんだおね

2018年02月28日
みずほ銀行勘定系システムをリリース、20万人月と4000億円

みずほ銀行次期システム関連のまとめ(2016/11/24 追記あり)

【悲報】みずほのデスマ現場、ガチで監獄並だった。末端は7次受けで時給900円

2018年11月07日
【絶望】みずほ銀行完全終了のお知らせ!

2018年10月10日
銀行送金が24時間化 全国504機関が参加(みずほ銀行除く)

2018年10月06日
みずほ銀行、10/6〜10/9の朝8時まで入出金すべて停止!


ss2286234570 at 04:51|PermalinkComments(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 ネット銀行 | 新規参入